2014年05月29日
犬山城に行って来ました

犬山城に行って来ました!
現存する最古の天守閣だそうです。
創建年は諸説ありますが、400年ほど前に作られたようです。
名古屋城や大阪城に比べてこじんまりしてますが、それだけに本当に使われてたんだなぁという感じがしました(*^_^*)
中の階段がとっても急で、甲冑をつけての移動はかなり大変そう。
敵も簡単には上に登ってこれないけど、味方の移動も大変だっただろうな


4階の高欄の間の周りにある廻縁から見た景色。
お天気のいい日にはJRセントラルタワーズが見えるとか。
この日はお天気があまり良くなかったので、見えたのは近くのモンキーパークの観覧車くらいだったけど、眺めが良くて気持ち良かったです♪
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月27日
ナゴヤドームで野球観戦
週末、ナゴヤドームでドラゴンズ×ソフトバンク戦を観て来ました

ナゴヤドーム久しぶり!
前も確か野球観戦で来たような。
でも、私のお目当ては…

ドアラ!
またまたバク転失敗しちゃったけど、チームは無事勝ちました。
ヤル気を感じさせないダンスも相変わらず可愛かった
ドアラ、次は頑張って〜!
★6月のお茶会のお知らせ★

6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています
お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします
⇨


ナゴヤドーム久しぶり!
前も確か野球観戦で来たような。
でも、私のお目当ては…

ドアラ!
またまたバク転失敗しちゃったけど、チームは無事勝ちました。
ヤル気を感じさせないダンスも相変わらず可愛かった

ドアラ、次は頑張って〜!
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月26日
和is魯庵でランチ

前菜の盛り合わせ。
上品な味付けで美味しい♪
特に雪花菜が美味しかったです。お惣菜で売ってたら買って帰りたかったなぁ。

生姜入りの釜飯。

メインはお肉がお魚を選べたので、お肉を。

デザートが2種類も!
食後の甘い物って幸せ〜*\(^o^)/*
ごちそうさまでした!
和is魯菴
〒471-0027 愛知県豊田市喜多町3丁目110 コモスクエア EAST棟1F
0565-32-1255
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月23日
雑貨マーケットに行ってきました

昨日、トヨタスタジアムで開催された雑貨マーケットに行ってきました(*^_^*)
たくさんの雑貨があって、見てるだけでもウキウキです

スワロのキラキラに惹かれて思わすピアスを買いました。
日の光が当たるとキラリと光ってとっても綺麗です✨
サンキャッチャーも買えば良かったな。
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月22日
2014年05月21日
快客杯

この茶器は「快客杯」と言って、急須と湯のみが一緒になったものです。
湯のみが急須の蓋の代わりになっているので
お茶を蒸らしている時には、湯のみを逆さにして使います。

1人分のお茶がお手軽に飲めて便利なんですよ(*^_^*)
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月20日
ライチ紅茶

今日のお茶はライチ紅茶。
広東省の紅茶にライチ果汁で味と香りを付けた紅茶です。
お湯を注ぐとふわっと甘い香りがします♪
ライチの甘い味がしっかりとするので、お砂糖を入れなくても十分甘い紅茶です(*^_^*)
次のお茶会でお出ししますので
ぜひ飲んでみてくださいね!
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月19日
カノン珈琲
以前テレビで紹介されていて気になっていた、みよし市のカノン珈琲に行ってきました。

月替りのランチ。

デザートにミニパフェかワッフルかを選べたのでミニパフェを。
生春巻きの中に生ハムが入ってて美味しかったです♪
これがメインのプレートとかがあったら嬉しいかも(*^_^*)
カノン珈琲
みよし市福谷町壱丁田6-4
0561-36-9539
★6月のお茶会のお知らせ★

6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています
お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします
⇨

月替りのランチ。

デザートにミニパフェかワッフルかを選べたのでミニパフェを。
生春巻きの中に生ハムが入ってて美味しかったです♪
これがメインのプレートとかがあったら嬉しいかも(*^_^*)
カノン珈琲
みよし市福谷町壱丁田6-4
0561-36-9539
★6月のお茶会のお知らせ★
6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。
女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)
★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
6月11日(水) 10:30〜12:00
★場所 アトリエ プリマヴェーラ
豊田市百々町6丁目3-8
★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円
★定員 各回4名様まで
皆様のお申し込みをお待ちしています

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年05月16日
中国茶会のお知らせ
2014年05月14日
茶を以って酒となす

中国の昔の言葉に「以茶代酒」(茶を以って酒となす)とういうのがあります。
お酒の代わりにお茶でもてなす、というような意味です。
私のお茶の師匠は、「お茶をたくさん飲むようになると、お酒や珈琲があまり欲しくなくなるのよ」とよく仰ってました。
昨日ワインを買ったら、ふとお茶の師匠と「以茶代酒」という言葉を思い出しました(*^_^*)
先生お元気かしら?