2014年11月29日
「花の香りを楽しむ中国茶会」終了しました

「花の香りを楽しむ中国茶会」終了しました。
今回は鉄観音、鳳凰単叢黄枝香、祁門紅茶の3種類をお出しして、それぞれなんのお花の香りがするか皆様に当てていただきながらお茶を楽しみました(*^_^*)
嬉しいことに次のお茶会の日程も決まりました!
詳しいことは後日またお知らせしますね。
お茶会に参加して下さった皆様ありがとうございました

2014年11月24日
鳳凰単叢 黄枝香

今週のお茶会でお出しする鳳凰単叢 黄枝香。
準備をしつつ、ちょっと一息。

茶葉は形を残したワイルドな感じですが
香りは甘くて繊細です。
いい香り(*^_^*)
2014年11月20日
「中国茶と楽しむ知多半島の幸を使ったこだわりランチ」終了しました

昨日は春日井市にあるカフェ百時TANEYA店で「中国茶と楽しむ知多半島の幸を使ったこだわりランチ」の会でした。
限られた時間でしたが、素敵なお客様に囲まれた和やかなムードの中で中国茶の分類やティーバッグの中国茶を美味しく淹れるコツ等をお話しさせていただきました(*^_^*)
講座の後は、本日のシェフYちゃんのお料理登場!
たくさんの種類を少しずついただけるので、目もお腹も満足満腹
栄養バランスもバッチリ、そして何よりほんとに美味しいランチでした♪
今回、企画段階から当日まで、ずっとバックアップしてくれたMちゃん、mococoちゃん本当にありがとう!
次回は2月に開催予定です*\(^o^)/*
2014年11月19日
2014年11月13日
ミニチュアクレイクラフト体験

ミニチュアクレイクラフトの体験講座に行って来ました。
講師はお友達のmococo先生。
以前からこのお野菜の額が作って見たかったので、念願のミニチュアです♡
先生の教え通りに、粘土を丸めて伸ばしたりつまんだりするとあら不思議!
あっという間にお野菜が出来ちゃいます(≧∇≦)
楽しくて午前中の2時間があっという間でした♪
午後からは、私が先生になって中国茶芸のレッスン。
聞香杯を使った烏龍茶の淹れ方等の復習を。お友達も集まって、和やかで楽しい時間でした(*^_^*)
◻︎イベントお知らせ◻︎
「中国茶と楽しむ知多半島の幸を使ったこだわりランチ」
11月19日(水)11:00〜14:00
カフェ百時TANEYA店
「花の香りを楽しむ中国茶会」
11月27日(木)10:30〜12:00
A's style tea cafe Leaf.
お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年11月11日
花茶 黄山貢菊

新しくお茶を取り寄せました。
「黄山貢菊茶」
菊の花の清々しい香りと、ほのかな甘みが美味しいお茶です(*^_^*)
眼精疲労にもいいと言われているんですよ。
◻︎イベントお知らせ◻︎
「中国茶と楽しむ知多半島の幸を使ったこだわりランチ」
11月19日(水)11:00〜14:00
カフェ百時TANEYA店
「花の香りを楽しむ中国茶会」
11月27日(木)10:30〜12:00
A's style tea cafe Leaf.
お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします


2014年11月07日
「立冬を楽しむ中国茶会」終わりました

「立冬を楽しむ中国茶会」終了しました。
今回は立冬にちなんで、体が温まる烏龍茶2種とプーアル茶をお出ししました。
烏龍茶は全くタイプの違うものを選んだので、その違いを楽しんでもらえたと思います(*^_^*)
今日のお客様も楽しくて良い方々だったので、とても楽しい時間でした。
ありがとうございます!
2014年11月05日
「花の香りを楽しむ中国茶会」残席わずかとなりました

日本茶カフェLeaf.さんで11月27日開催する「花の香りを楽しむ中国茶会」は
ご好評につき残席わずかとなりました。
ありがとうございます!
明後日は立冬。
日に日に寒くなって来て、熱いお茶が美味しい季節になりました。
お花の香りがする中国茶を飲んで温まりませんか?
お申し込み、お問い合わせは下の「オーナーへメッセージを送る」ボタンからお願いします(^_^)
◻︎イベントお知らせ◻︎
「立冬を楽しむ中国茶会」
11月7日(金)10:30〜12:00
アトリエ プリマヴェーラ→満席になりました
「中国茶と楽しむ知多半島の幸を使ったこだわりランチ」
11月19日(水)11:00〜14:00
カフェ百時TANEYA店
「花の香りを楽しむ中国茶会」
11月27日(木)10:30〜12:00
A's style tea cafe Leaf.
お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします

