2015年09月30日

「長月の中国茶会」終了しました


先日、台風のために午前中の部が延期になった「長月の中国茶会」が終了しました。

今日はとても気持ちのいいお天気で一安心。明日からまた荒れ模様の予報なので、今日開催出来て本当に良かったです。



3種類のお茶を飲みながら、みんなでお茶の感想を言ったり色々なお話をして、今日もとても楽しい時間でした(*^_^*)
皆様ありがとうございました。

嬉しいことに次回のリクエストもいただけたので、早速日程調整と準備に取り掛かりたいと思います。


  


Posted by 香  at 18:24Comments(6)中国茶烏龍茶緑茶

2015年09月30日

準備完了です


お茶会始まります♪  
タグ :中国茶


Posted by 香  at 10:29Comments(0)中国茶烏龍茶緑茶

2015年09月29日

まだ暑さが残る日には白茶を


今日は朝からスッキリ晴れて太陽の日差しがキラキラ眩しいです。

プーアル茶を飲もうと思ってたのですが、気温も高いので白毫銀針に変更しました。


薄いオレンジ色が綺麗なお茶です。
何杯か飲むうちに、なんとなく体の中の熱がすっきりした気分になってきました。

実は初めて白茶を飲んだ時、今まで飲んだことも嗅いだこともない独特な味と香りに、美味しいというより戸惑ってしまったことを覚えています。
今は大好きなんですけどね(*^_^*)


  


Posted by 香  at 13:59Comments(0)中国茶白茶

2015年09月25日

プーアル茶 七年物


雲南普洱茶喬木古茶熟餅

王霞普洱茶業有限公司が作ったプーアル熟茶で2008年生産です。

少し前にお友達に頂いたのですが、もったいなくてなかなか手をつけられませんでした(*^_^*)



赤瑪瑙の様なコクのある赤い湯色でとても綺麗です。
味もまろやかで甘くて、すっと喉を通っていきます。

美味しいお茶をありがとう。
大切に飲みますね。


  


Posted by 香  at 16:37Comments(0)中国茶黒茶

2015年09月21日

台湾茶 四季春


台湾 四季春烏龍茶

昨日お友達にお勧めのお茶を教えてと言われたので
四季春をお勧めしました

甘い香りと味がするので、普段中国茶を飲まない方にも親しみやすいお茶だと思います。



このお茶は中焙煎なので、干茶の色も濃い目。
香りも爽やかと言うよりは、まろやかな甘い香りです。

飲んだ後も口の中にふわっと味が残っています。
いい気持ち♪


  


Posted by 香  at 15:59Comments(0)中国茶烏龍茶

2015年09月18日

「中国茶講座と秋の味覚ランチ」終了しました


昨日は春日井市にある カフェ百時TANEYA店で
「中国茶講座と秋の味覚ランチ」でした。

ご用意したお茶は3種類。
黄山毛峰、白牡丹、白叶单丛
季節が夏が終わって秋へと向かう様に、緑茶から白茶そして烏龍茶へとお出ししました。

今回の講座は、お茶の始まりと発展、初めてお茶を口にしたと言われている神農氏のお話を。

参加者のみなさんと色々お話ししながら楽しくお茶を楽しみました(*^_^*)

中国茶講座の後は美味しいランチ!
今回も手間暇かけた美味しい物がたくさん詰まった幸せなランチでした。
手作りみたらし団子もついてたんですよ〜
でも、美味しそうな香りにつられて一気に食べてしまったので写真を撮るのを忘れちゃった(//∇//)
参加者の方からも「美味しい♪」っていう声が上がってましたよ。

次回は11月19日に開催予定です。
まだ詳しい内容は決まっていませんが、またたくさんの方に来ていただけたら嬉しいです。
今回参加していただいた皆様ありがとうございました。

  


Posted by 香  at 16:28Comments(0)中国茶烏龍茶白茶緑茶

2015年09月14日

せともの祭


週末、せともの祭に行ってきました。
土曜日のお昼位に行ったのですが、駐車場も少し待てば停めることが出来ました。

いろんなお店が川沿いを中心にたくさん出ていて楽しかったです♪
端から端までゆっくり見て回って買ったのは
ずっと欲しかった織部焼の秋刀魚皿と、黒い石のプレート。

石のプレートは今週のお茶のイベントで使おうと思います。
愛着のある茶器を使うのももちろん楽しいのですが、新しい茶器や茶道具を合わせる時はいつもとは違うワクワク感があります。
お昼から早速、茶席を作ってみようと思います(*^_^*)

  
タグ :せともの祭


Posted by 香  at 12:41Comments(0)徒然

2015年09月10日

9月30日の「長月の中国茶会」満席になりました


9月30日の「長月の中国茶会」は満席となりました。

台風の為、昨日開催の「長月の中国茶会」は午前の部のみキャンセルとし、代わりに9月30日に変更とさせていただきましたが、こちらで告知する前に満席となりました。
お申し込みいただきました皆様ありがとうございます!

  


Posted by 香  at 10:41Comments(0)中国茶イベントお知らせ

2015年09月09日

「長月の中国茶会」終了しました


台風が過ぎ去って、午前中の強風が嘘のようですね。

今日は午前午後とお茶会の予定でしたが
台風の為、午前中のお茶会は延期にさせていただきました。

午後からは雨も風も嘘のように収まり
「長月の中国茶会」午後の部を無事開催することができました。

今回は烏龍茶2種と緑茶を用意して
軽やかな香りのものから、強い香りのものへと順番にお出ししたので、その違いを感じてもらえたのでないかと思います。

本日延期となった午前の部は、参加者の皆さんの都合を合わせて
近々開催しようと思います(*^_^*)



  


Posted by 香  at 17:52Comments(0)中国茶教室烏龍茶緑茶

2015年09月09日

お茶会始まります♪


  
タグ :中国茶


Posted by 香  at 12:59Comments(0)中国茶