2021年08月31日

5月6月7月のお茶 まとめ




アメブロにまとめました
よかったらご覧下さい(о´∀`о)

5月のお茶まとめ

6月のお茶まとめ

7月のお茶まとめ

  


Posted by 香  at 21:45Comments(0)中国茶

2021年06月23日

4月のお茶まとめ



4月のお茶をアメブロにまとめました
よかったらご覧ください(о´∀`о)

4月のお茶まとめ  


Posted by 香  at 10:44Comments(0)中国茶

2021年04月16日

3月のお茶まとめ



3月のお茶をアメブロにまとめました
よかったらご覧ください(о´∀`о)

Ameba Blog 3月

  


Posted by 香  at 16:24Comments(0)中国茶

2021年04月06日

【満席】中国茶講座



先日お知らせしました中国茶講座は満席となりました!

お申し込み下さった皆様ありがとうございます
  


Posted by 香  at 18:14Comments(0)中国茶

2021年04月01日

【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜



【中国茶講座 参加者募集中】
.
長らく新規募集を中止していましたが
「中国茶講座〜はじめての中国茶〜」の参加者を募集いたします(*^_^*)


「お土産で中国茶を貰ったけど飲み方がわからない」
「中国茶に興味はあるけれど美味しく淹れられない」
「おうちで気軽に中国茶を楽しみたい」
そんな中国茶初心者さん向けの講座です。

この「はじめての中国茶」では、全6回のレッスンを通じて、ご自分で中国茶を美味しく淹れられるようになることを目指します。

授業では、毎回実際に蓋碗(がいわん)という茶器を使ってお茶を淹れる練習があります。

お家に帰ってすぐに練習できるよう、茶葉のお土産付き(2回分)ですよ。

◯4名様集まり次第開講決定となります
◯新型コロナウイルスの感染状況によっては休講となることがあります


* はじめての中国茶 *

日時 : 毎月第2もしくは第3木曜日 10:30〜12:00 を予定しています

全6回(単発講座ではありません)

場所 : スタジオハルガ  豊田市司町1丁目11

定員 : 4名

持物:筆記用具

費用 : 3,600円/1回(2回分の茶葉のお土産付き)

お申込み・お問い合わせはインスタのDMをご利用ください。
お申込みお待ちしております(*^_^*)
.
@studio__haruga
#中国茶
#台湾茶
#teastagram
#tea
#愛知
#豊田市
#スタジオハルガ
#中国茶講座
#中国茶教室
#茶香
  


Posted by 香  at 16:21Comments(0)中国茶

2021年03月16日

1月、2月のお茶まとめ

ご無沙汰しております

1月、2月に飲んだお茶をAmeba Blogにまとめました
もしよかったらご覧ください(о´∀`о)



Ameba Blog1月

Ameba Blog2月  


Posted by 香  at 19:22Comments(0)中国茶

2021年01月01日

あけましておめでとうございます


.
明けましておめでとうございます
.
キリリと身が引き締まるような寒い朝から始まる新しい年
今年もいつも通りのことと新しいことをバランスよく取り入れていけたらいいなと思います
.
2021年が穏やかで明るい一年になりますように
.
#中国茶教室
#茶香
#謹賀新年
#新年快乐
#万事如意
#全家健康
  


Posted by 香  at 17:33Comments(0)中国茶徒然

2020年12月26日

小青柑







小青柑

師匠のお店から取り寄せた小青柑。
一個を丸ごと蓋碗に入れて、上からお湯を注ぐとみかんの良い香り。

たぶん今まで飲んだ中で一番美味しい小青柑(о´∀`о)

#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#小青柑
#普洱茶
#中国茶教室
#茶香  


Posted by 香  at 14:30Comments(0)中国茶黒茶

2020年12月21日

武夷岩茶 金牡丹





武夷岩茶金牡丹

コクのある甘い香りとはっきりとわかる甘い味。
何煎飲んでも甘いので、やめ時を見失っています(о´∀`о)

#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#武夷岩茶
#岩茶
#金牡丹
#中国茶教室
#茶香  


Posted by 香  at 17:59Comments(0)中国茶烏龍茶

2020年12月16日

寒い日には普洱熟茶 天下雲茶



寒い寒いと思っていたらとうとう雪。
そんな寒い日には熱々の熟茶を。

手がかじかんで茶葉を量る暇も惜しかったので目分量。でも茶器を温めるのは丁寧に。
このお茶は茶葉の量が多少ブレても淹れ方でなんとかなるけど、最初の茶器を温める手間を惜しむと美味しく入らないのです( ´ ▽ ` )

#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#普洱茶
#プーアル茶
#熟茶
#天下雲茶
#中国茶教室
#茶香  


Posted by 香  at 14:51Comments(0)中国茶黒茶