2016年06月29日
「水無月の中国茶会」終了しました

今日はプリマヴェーラさんで「水無月の中国茶会」でした。
水無月の名の通りあいにくのお天気でしたが、今回もまた皆さんとたくさんお話をしてとても楽しい時間でした。
今日のお茶は、水出し烏龍茶・キーマン紅茶・黄山毛峰。
中国茶といえばお湯で淹れるのが基本ですが、この時期から夏にかけては熱いお茶ばかり飲むのはなかなか辛いもの。
そんな時は水出し烏龍茶がぴったりです。
昨日の夜から時間をかけてじっくり淹れた凍頂烏龍茶の水出しをお出ししました。
ぜひお家でも作ってみて下さいね(*^_^*)
2016年06月29日
今日は中国茶会です

今日の午前中は豊田市にある雑貨屋プリマヴェーラさんで「水無月の中国茶会」です。
お茶席はご予約の方のみですが、見学は大歓迎です。プリマヴェーラさんはハンドメイド作家さんの素敵な作品を多数販売されているお店です。お店に来られた際は是非お茶会の様子をちらっと覗いてみてくださいね(*^_^*)
プリマヴェーラ
http://primavera2011.boo-log.com
2016年06月21日
初ナスとキノコ

今年初収穫のナス♪
炒めて美味しいタイプの苗を選んだら、とっても丸々として大きななすびが収穫できました(*^_^*)
味噌炒めにして食べたら自画自賛の美味しさでした〜
最近花壇にキノコが群生しはじめました。
抜いても、周辺の土ごと撤去しても翌日にはキノコが!
こんなキノコの山要らない…。
2016年06月20日
親子鉄火丼

初めて行くお店で、あまり期待せずに頼んだら(ごめんなさい!)意外にも立派な感じで出てきてびっくり。
酢飯が私には少し甘かったけど、美味しくいただきました♪
マグロなしで親子丼だったら、もっとよかったな〜(*^_^*)
2016年06月16日
貴妃烏龍

先日のお茶会で使ったお茶葉がほんの少し残っていました。量ってみたら2g。
2gあれば茶杯1杯分なら淹れられます。
東方美人と同じ様にウンカに噛まれた茶葉を使ったこのお茶は、果物の様な甘い香りと味、そしてほんの少し酸味をかんじます。焙煎がしっかりしてるので、飲むとなんとなくホッとする味です。
アップルパイに合いそう(*^_^*)
☆イベントお知らせ☆
「中国茶講座と七夕御膳」
日時 2016年7月7日 11:00〜
場所 カフェ百時
春日井市旭町1-11
詳しくはこちら⇨http://chaxiang.boo-log.com/e366638.html
2016年06月07日
急須の置物

旅行先で見つけた急須の置物。
中国茶で使う急須に似ていたので、思わず手に取ってしまいました。
よく見るとかなり荒削りだし、少し安定も悪いけどなんとも素敵。
また1つコレクションが増えて嬉しい(*^_^*)
タグ :急須
2016年06月03日
☆ イベントお知らせ ☆

春日井市にあるカフェ百時さんでイベントを開催します。
今回はちょうど七夕ということで、ゆう子ちゃんが七夕御膳を用意してくれます。
私は蒸し暑い夏にぴったりの冷茶と緑茶、そして目にも鮮やかな工芸花茶を用意いたしました。
きっと暑い1日になると思いますが、身体の中からすっきりさせる中国茶を飲んで夏の暑さを払いましょう。
今回は中国茶講座は午前の部のみとなりますので、定員は10名様です。
みなさまのご予約をお待ちしています。
「中国茶講座と七夕御膳」
日時: 2016年7月7日(木) 11:00〜
場所: カフェ百時TANEYA店
春日井市旭町1-11