2018年10月30日
*謝謝*中国茶会〜神無月〜

今日はMAMATOCOで中国茶会〜神無月〜でした。
ご用意したお茶は鳳凰単叢2種と台湾茶。
とても香りが良いお茶なので、聞香杯で香りを楽しんでいただきました。
今日も中国茶を囲んでとても楽しい時間を皆様と過ごすことができて幸せです。
いつも本当にありがとうございます(*^_^*)
次回開催は11月末の予定。岩茶を中心にご紹介しようかなと思っています
近日中にご案内できると思います。
2018年10月25日
【満席御礼】中国茶講座と和食御膳

昨日お知らせした来年1月24日開催の
「中国茶講座と和食御膳」は満席となりました!
ありがとうございました
2018年10月24日
*謝謝*中国茶講座と和食御膳

今日はカフェ百時さんで、中国茶講座と和食御膳の会でした。
今回もたくさんの皆様に参加していただきました。
いつも本当にありがとうございます。
今日の中国茶のテーマは「広東省のお茶」
鳳凰単叢2種類と英紅九号という英徳紅茶を皆様に飲んでいただきました。
奥深い中国茶のほんの一端ですが、皆様に楽しんでもらえたんじゃないかと思います。

講座の後はお楽しみのランチ♪
彩り鮮やかなお料理が籠に綺麗に盛られて出てきました。どのお料理も手間暇かけられていてとても美味しかったです。
ゆう子ちゃんのお料理は本当に美味しいのでオススメですよ。
次回は来年1月24日(木)に決定しました。
以下詳細です。
***************
「中国茶講座と和食御膳」
日時:2019年1月24日(木) 11時開始
場所:カフェ百時 TANEYA店 春日井市旭町1-11
内容:◇中国茶三種とお茶講座 ◇季節の和食御膳
料金:3,200円
定員:10名様
***************
お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします→オーナーにメッセージを送る
2018年10月22日
烏龍茶飲み比べ

午後から烏龍茶の飲み比べをしていました。
お腹からちゃぽんと音がしそうな感じになって来たらちょっと休憩。
少しお腹が落ち着いたら再開、の繰り返し。
一つのお茶をじっくり飲んだ方がもちろん美味しさを堪能できるのですが、たまにはこうやって同時に飲み比べることでその違いをはっきり覚えることができたりします。
2018年10月19日
ミニ茶会

昨日、お茶友がお家に遊びに来てくれたのでミニお茶会。
誰かと飲むお茶は、1人で飲むお茶より何倍も美味しく感じられます。
それが仲の良い友達なら尚更です(*^_^*)
美味しくて最近良く手が伸びる普洱生茶 蓮心と月光白を一緒に楽しみました。
写真に写っている黒い紫砂壺は生茶専用で、いい感じに育って来ているのでこの急須で淹れるととても美味しく入ります。
先日同じお茶を蓋碗で淹れたのですが、この急須で淹れた方が丸く甘みのあるお茶になります。
そのお茶をどういう風に楽しみたいかで茶器を選ぶのも中国茶の楽しみの1つです。
2018年10月17日
中国茶講座〜はじめての中国茶〜

今日はカフェ百時さんで中国茶講座でした。
第6回目のテーマは黒茶。
実に様々な種類がある黒茶ですが、今回は普洱茶をご紹介しました。

いつも通り皆さんにお点前を練習してもらった後は、10年物の生茶 蓮心を味わっていただきました。
お点前の練習に使った3年物とのちがいは歴然!(茶葉の質の差も大きいのですが)生茶の魅力をほんの少しですが、皆さんにご紹介できたと思います。

pic1、pic2は百時オーナーもっちさんが、レッスン風景を撮ってくれたもの。とても素敵に撮っていただいて嬉しい
2018年10月15日
寒い朝は普洱熟茶を

普洱熟茶 天下雲茶
今日は朝から雨が降って気温も上がらず寒いので、熟茶を飲んで体を温めています。
明日は中国茶講座6回コースの最終回。最終日も楽しんでもらえるよう準備頑張ります

2018年10月11日
喫茶ゆらりと中国茶会お知らせ

祝 ゆらり2周年!!
今日のゆらりも、ゆらりを愛するお客さんで満席でした
ゆらりの入り口は、愛の風船で綺麗に彩られていました。見れてよかった(*^_^*)

抹茶のテリーヌも始まってました♪
珈琲によく合います。

喫茶ゆらりの奥のレンタルルームで開催する
「中国茶会〜神無月〜」
おかげさまで残席わずかとなりました。
あと数席ですが、まだご参加いただけます。
ご予約お待ちしています(*^_^*)
日時場所等詳しくはこちら↓
「中国茶会〜神無月〜」ご案内
2018年10月10日
普洱茶試飲中

今日は普洱生茶と熟茶を試飲。
来週に向けての準備中なのですが、悩むなぁ
普洱茶は何煎も飲めるので、1人で試飲を重ねていたらお腹がチャポチャポになってきました。
でもまだまだ出そうなので、終了まではもう少し時間がかかりそうです(*^_^*)
2018年10月09日
トールペイントワークショップ
百時さんで開催されたやすよちゃんのワークショップに参加してきました(*^_^*)

可愛いパンダと女の子のお皿。
初心者でもやりやすいように、あらかじめ下準備がしてあるし、やすよちゃんの丁寧な指導のおかげで、なんとか完成しました!



ペイント中は無言になったりみんなでお話ししたり。久しぶりに集中して作業したので、とっても気持ちよかったです。
この可愛いお皿、どこに飾ろう

可愛いパンダと女の子のお皿。
初心者でもやりやすいように、あらかじめ下準備がしてあるし、やすよちゃんの丁寧な指導のおかげで、なんとか完成しました!



ペイント中は無言になったりみんなでお話ししたり。久しぶりに集中して作業したので、とっても気持ちよかったです。
この可愛いお皿、どこに飾ろう