2019年06月27日
アピール力

ケージからジリジリと頭を出して、撫でてアピールの黒い子。
雨が弱いうちにとお散歩に行ったけど、雨が当たるのが嫌なのか途中で前にも後ろにも動かず、その場で石のように固まる黒い子。
そうこうしてるうちに雨が強くなってきたので、黒い子を抱っこして小走りで帰ってきました。何しに行ったんだろ〜(*≧∀≦*)
#柴犬
#黒柴
#雨
#雨のお散歩
#水嫌いだからしょうがないね
2019年06月26日
武夷岩茶 肉桂

武夷岩茶 肉桂
香ばしさと甘さと、そしてほんの少しスパイシーな香り。

湿度の高くなるにつれ何となく体がだるいようなモヤモヤするような感じになってきたので、熱くて力強い岩茶で気合いを入れてみました。
入ったかどうかは別として(*≧∀≦*)
#中国茶
#chinesetea
#teastagram
#烏龍茶
#岩茶
#武夷岩茶
#肉桂
#紫砂壺
#中国茶教室
#茶香
2019年06月25日
浙江緑茶 安吉白茶

安吉白茶

今年は緑茶に恵まれていて、たっぷり淹れてたっぷり飲んでいます。
幸せ♪
#中国茶
#chinesetea
#teastagram
#緑茶
#浙江省
#安吉白茶
#中国茶教室
#茶香
2019年06月23日
広東烏龍茶 鳳凰単叢 蜜蘭香

鳳凰単叢 蜜蘭香

今日のお茶は鳳凰単叢 蜜蘭香。
おやつは大好きなピーナツ煎餅。
子供の頃からずっと好きなお菓子です。
家に置いておくと、ついつい食べちゃう危険なおやつ(*≧∀≦*)
#中国茶
#chinesetea
#teastagram
#鳳凰単叢
#蜜蘭香
#凤凰单丛
#蜜兰香
#烏龍茶
#中国茶教室
#茶香
2019年06月22日
災害備蓄用パン

いざという時の備蓄用パンの賞味期限が近づいてきたので食べてみました。
5年も経っているわりには意外に美味しい♪でも、しっとり系ではないので飲み物と一緒の方が美味しく食べられました(*^_^*)
#災害備蓄用パン
#もしもの備え
#パンの缶詰
#パン
2019年06月21日
普洱生茶 蓮心 2008年

普洱生茶 蓮心 2008年

今日のお茶は蓮心。
11年経った茶葉は熟成が進んで褐色に変化しています。
丸みのある舌触りと味は、普洱茶が苦手な人もきっと美味しく飲んでもらえるはず(*^_^*)
#中国茶
#chinesetea
#teastagram
#雲南省
#普洱茶
#生茶
#生普
#中国茶教室
#茶香
2019年06月20日
重慶緑茶 秀芽

重慶緑茶 秀芽

細く細く針のように拠った茶葉が特徴的。
今日は湿度もあったので、ほんの少し高めの温度でキリッとした味になるように淹れました。
今日みたいな日は、少しハッキリとした味の緑茶を飲むと身体の中がシャキッとする気がします(*^_^*)
#中国茶
#chinesetea
#緑茶
#重慶
#秀芽
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#mmh.woodwork
2019年06月19日
普洱熟茶とパンダの食べる麻辣醤

今日のお茶は普洱熟茶
2008年の物です。
少しとろりとした滑らかな口当たりと甘さで、するすると喉の奥に落ちていきます。

9月にカフェ百時さん @cafe.momotoki で、何種類かの中国茶を飲み比べをするお茶会を計画しています。
まだお茶の選定中ですが、この普洱茶も候補の一つ。もしも普洱茶の飲み比べをするなら、これは絶対皆様に飲んでいただきたいな。
詳細が決まったらまたおしらせしますね。

今日いつも行かないお店に行ったら渋い顔のパンダに遭遇。
この顔に惹かれて思わず買ってしまいました(*^_^*)
ピリリと旨辛で美味しかったです♪
#中国茶
#chinesetea
#teastagram
#普洱茶
#普洱熟茶
#中国茶教室
#茶香
2019年06月18日
中国茶講座〜はじめての中国茶〜

今日は カフェ百時さんで「中国茶講座〜はじめての中国茶〜」一期生の最後のレッスンでした。
各自好きなお茶と茶器を持ち込んでみんなで楽しむ形式のお茶会の説明と実技を体験してもらいました。
いつにも増して楽しく充実していたので、気がついたらレッスン中の写真を一枚もない(^-^;
(写真がないのも寂しいので、お家に帰ってきて急いで再現写真を撮りました)
この一年、一期生の皆さまと一緒にお茶を学ぶことができて本当に楽しかったです。
お茶を通じて結ばれたご縁を「茶縁」といいます。一期生の皆さまとの茶縁をこれからも大切にしていきたいなと思います。
お家で気軽に中国茶を楽しむことができるようになる「中国茶講座〜はじめての中国茶〜」は、ただ今二期生募集中です♪
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#中国茶会
#中国茶講座
#中国茶教室
#茶香
#teastagram
#春日井
#カフェ百時
2019年06月17日
黄金桂

今日のお茶は福建省の烏龍茶、黄金桂。
最近中途半端に残ったお茶を頑張って消費しています。
黄金桂もこれで終わり。
袋に残っていたものを全部出したので思ったよりも粉がいっぱい。あまりにも粉が多いと味に影響するので取り除いて使います。

聞香杯を使わない代わりに、少し背の高い茶杯を使って器に残る香りも楽しみました。あぁいい香り(*^_^*)
#中国茶
#chinesetea
#烏龍茶
#福建省
#黄金桂
#teastagram
#中国茶教室
#茶香