2019年06月16日
普洱生茶 品鑑 2012年

普洱生茶 品鑑 2012年
もう9年物となったこの生茶は、若かった頃に感じた鋭さがすっかりと影を潜めて、柔らかな味に変化していました。

ほんの少し感じる生茶独特の渋みも、すっと消えて甘みに変わります。去年よりも美味しくなってる(*^_^*)
生茶を飲み比べるお茶会も面白そう。
企画してみたいな。
#中国茶
#chinesetea
#普洱茶
#プーアル茶
#生茶
#石昆牧經典茶文化
#中国茶教室
#茶香
2019年06月14日
文山包種 2018冬茶

文山包種冬茶もこれで終わり。
ちょうど大きめ蓋碗一杯分残っていました。
お花の香りと緑茶の雰囲気を残した爽やかな味。

よく飲むお茶というわけじゃないけれど、無くなるとなるとなんだか寂しい。春茶買おうかしら(*^_^*)
#中国茶
#台湾茶
#teastagram
#烏龍茶
#文山包種
#中国茶教室
#茶香
2019年06月11日
わらび餅と老寿眉

今日のおやつはわらび餅。
一粒が大きくて、柔らかいのにしっかりとした食感で美味しい♪

甘すぎないわらび餅に合わせたのは白茶の老寿眉。
年月が経っているので、味も香りもしっかりしていて、わらび餅にぴったりでした。
#中国茶
#chinesetea
#白茶
#老寿眉
#teastagram
#わらび餅
#中国茶教室
#茶香
2019年06月10日
台湾烏龍茶 梨山福壽

梨山福壽烏龍茶

最後の一回分
お花の蜜のような香り
#中国茶
#台湾茶
#烏龍茶
#梨山
#福壽山
#中国茶教室
#茶香
2019年06月09日
中国緑茶 安吉白茶

今朝のお茶は安吉白茶
今日は朝から雨。
昨日までと違ってひんやり肌寒いし、空も薄曇り。お花の香りがふわっと漂う安吉白茶で気分をしゃっきりと。
#中国茶
#chinesetea
#緑茶
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#安吉白茶
#雨
2019年06月07日
【募集開始】中国茶講座〜はじめて中国茶〜二期生

.
【募集開始】
「中国茶講座〜はじめての中国茶〜」の二期生を募集いたします(*^_^*)
「お土産で中国茶を貰ったけど飲み方がわからない」
「中国茶に興味はあるけれど美味しく淹れられない」
「おうちで気軽に中国茶を楽しみたい」
そんな中国茶初心者さん向けの講座です。
.
この「はじめての中国茶」では、全6回のレッスンを通じて、ご自分で中国茶を美味しく淹れられるようになることを目指します。
授業では、毎回実際に蓋碗(がいわん)という茶器を使ってお茶を淹れる練習をしていただきます。
お家に帰ってすぐに練習できるよう、茶葉のお土産付き(2回分)ですよ。
古民家の心地よい雰囲気のお部屋で、中国茶を一緒に学びましょう♪
◯最少開催人数は4名様です。
4名様集まり次第開講決定となります。
* はじめての中国茶 *
日時 : 毎月第3火曜日 11:00〜12:30 全6回(単発講座ではありません)
場所 : カフェ百時TANEYA店 2階羊の間 春日井市旭町1-11
定員 : 6名(最少開催人数4名)
持物:筆記用具
費用 : 3,000円/回 + 百時さんのカフェメニューを1オーダーお願いします。
お申込み・お問い合わせはインスタのDMまたはfacebookのメッセージをご利用ください。
お申込みお待ちしております(*^_^*)
中国茶教室 茶香 Instagram
中国茶教室 茶香 facebook
2019年06月05日
広東烏龍茶 鳳凰単叢 鴨屎香

鳳凰単叢 鴨屎香
「鴨の◯の香り」という名前からはとても想像できない甘くて果物を思わせる香りです。

お茶が喉を通り過ぎた後も口の中に香りと味の余韻が長く続きます。
美味しい(*^_^*)
#中国茶
#chinesetea
#広東省
#烏龍茶
#鳳凰単叢
#鴨屎香
#中国茶教室
#茶香
#teastagram
2019年06月04日
雲南白茶 月光白

雲南白茶 月光白
夕方妹と電話で大笑いしていたら、喋り過ぎたのか喉に違和感が。
水分補給を兼ねて月光白を淹れました。

でもまだ喉が変な感じ…。
口あたりがもっとトロッとしている白牡丹の方が良かったかな(*^_^*)
#中国茶
#chinesetea
#白茶
#雲南
#月光白
#中国茶教室
#茶香
#teastagram
2019年06月03日
八女煎茶おくみどり 2019年新茶

今日のお茶は八女煎茶。
お茶の千代乃園さん @chiyonoen の「おくみどり」今年の新茶です。

先日の吉田山大茶会で試飲させてもらったら、甘くて旨味がたっぷりで美味しくて一袋だけ買ってきました。でもすぐ無くなりそう(*^_^*)
#八女茶
#おくみどり
#お茶の千代乃園
#緑茶
#teastagram
#吉田山大茶会
2019年06月02日
日帰りで京都へ

日帰りで京都に行ってきました。

新名神初めて走りました。快適!
(助手席乗ってただけですが(〃ω〃)
新しく出来た鈴鹿PAは大きくないけど必要なものがキュキュッと詰まってて、広めのドッグランもあって犬連れにも優しい作りです。
今まで大阪から帰ってくる時、必ず大渋滞だった場所を通らずに済むので、往復がとっても楽でした(*^_^*)

今回は黒い子をお家に置いてきたので限られた時間でバタバタでしたが、吉田山大茶会を満喫→出町ふたばで豆餅購入→大津SAで551の蓬莱でチルドの豚まんと焼売購入と、目的は全部果たせて大満足の1日でした♪
#吉田山大茶会
#京都
#出町ふたば
#豆餅
#551蓬莱