2020年06月30日
老白牡丹

老白牡丹
お友達から頂いたもので生産時期不明。
茶葉や湯色から10年前後経っているのかな、という感じです。
とろりとした甘味でおやつ要らずです(о´∀`о)
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#茶器
#中国茶教室
#茶香
#白茶
#白牡丹
#老白茶
2020年06月25日
普洱生茶 南糯山2011年

普洱生茶 南糯山2011年
これは確か北京の馬連道で買った物。
買った時に飲んだきり、先日の在庫整理の時まで片隅で眠っていました。
どんな味だったかあまり記憶がないので、熟成具合の確認のために飲んでみました( ´ ▽ ` )
…あれ?
湯色はオレンジがかって年月を経た分熟成されている感じなのに、味に深みが足りない…。
だから記憶がないのかな。
日を置いてまた試飲してみなくては。
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#普洱茶
#晒青緑茶
#南糯山
#こんな時こそお茶を飲もう
#こんなこともある
2020年06月23日
アイスジャスミン茶

今日はお天気良かったですね。
何故か今日は一日曇りだと思っていたので、得した気分(о´∀`о)
大物をお洗濯していたら少し汗をかいたので、今日のお茶はアイスジャスミンティー。
スッキリしてるけど甘みもあって美味しい♪
一気に飲んじゃいました( ´ ▽ ` )
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#ジャスミン茶
#茉莉花茶
#茉莉龍珠
#大連切子
2020年06月22日
思い出の手作り普洱茶

普洱茶の在庫を整理していたら、昔作った普洱茶餅が出てきたので久しぶりに収納用紙袋から出してみました。
懐かしいなぁ。
これは何種類もの茶葉から好きな物をブレンドして、円盤状に形を作る所まで自分でさせてもらった思い出の品なのです。
もちろん、美味しい味になるようにブレンドの比率は老師にアドバイスしていただきました( ´ ▽ ` )
確か甘味がしっかり出るように配合を整えてもらったはず。
茶葉を固める時に入れる紙には「香」の文字とその日の日付。
「いつかみんなでそれぞれの餅を持ち寄って一緒に飲みたいね」と言った同学達とは今は離れ離れだけど、十分熟成されて美味しくなった頃みんなで集まれたらいいな(о´∀`о)
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#普洱茶
#手作り
#手工
#思い出
2020年06月20日
蜜香鉄観音

今日は驚くほど気温が下がったので、発酵度合いも焙煎も高めの鉄観音を。
.
#中国茶#台湾茶#chinesetea#tea#teastagram#中国茶教室#茶香#茶器#蓋碗#蜜香#鉄観音#烏龍茶#こんな時こそお茶を飲もう
2020年06月16日
武夷岩茶 奇蘭

.
来月から教室を再開するので、少し資料でもと思って読み始めたけれど、奇蘭の美味しさに手が止まったまんま(о´∀`о)
.
#中国茶#台湾茶#chinesetea#tea#teastagram#中国茶教室#茶香#茶器#蓋碗#岩茶#烏龍茶#奇蘭#こんな時こそお茶を飲もう
2020年06月11日
普洱熟茶 天下雲茶

.
普洱熟茶 天下雲茶(2010年)
.
何か熱いものが飲みたくなったので、久しぶりに普洱熟茶を淹れました。
10年物の天下雲茶は、以前飲んだ時よりも断然美味しくなってる♪
甘くて滑らかで、何杯でもスルスルっと入っていきます。
美味しい(о´∀`о)
.
#中国茶#台湾茶#chinesetea#tea#teastagram#中国茶教室#茶香#普洱茶#熟茶#石昆牧經典茶文化#天下云茶
2020年06月11日
凍頂烏龍茶とニヤける柴犬


東海地方もとうとう梅雨入りですね。
今日からしばらくお天気の悪い日が続くみたいで、くせ毛の私は髪型に悩む日々が始まります(ㆀ˘・з・˘)
昨日のお茶は凍頂烏龍茶。
割としっかり目に焙煎してあるものなので、少しずしっとした甘い香りと味が楽しめます。
pic.2は雨の中のお散歩でちょっと不機嫌だったけど、頭をなでなでされたら途端に上機嫌になってニヤける黒い子。
かわいい(о´∀`о)
#中国茶#台湾茶#chinesetea#tea#teastagram#tealife#中国茶教室#茶香#凍頂烏龍茶#烏龍茶#こんな時こそお茶を飲もう#柴犬#黒柴#しばすたぐらむ#日本犬
2020年06月07日
祁門紅茶

今日は祁門でアイスティー。
この間よりも赤いお茶の色がきれい(о´∀`о)
#中国茶#紅茶#祁門紅茶#tea#teastagram#こんな時こそお茶を飲もう#中国茶教室#茶香
2020年06月03日
オンラインお茶会

先日、初めてオンラインお茶会をしました。
一対一でビデオ通話をすることはあっても、複数人でのビデオ通話は初めてで、
約束の時間の前からワクワク♪
普段からよくメッセージをしてるけど、顔を見ておしゃべりできるのはやっぱり良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
喋って笑って飲んでたら、あっという間に時間が経ってました。びっくりʕʘ‿ʘʔ
でもおかげで「エネルギー満タン!」って感じです♪
おしゃべりのお供は正山小種無烟香で作ったアイスティーとお菓子。
お友達とのおしゃべりにはやっぱり甘い物が欠かせません(о´∀`о)
#お茶会#オンラインお茶会#アイスティー#正山小種#紅茶#中国茶#中国茶教室#茶香#現代に生まれてよかった