2016年05月26日
「皐月の中国茶会」終了しました

昨日は「豊田市の手作り雑貨の店 プリマヴェーラ」さんで「皐月の中国茶会」でした。
やっと届いた緑茶の新茶と、若くてまだ新鮮さが際立つ白茶、最後はコクのある甘味の台湾烏龍茶をご用意しました。

器は魚の柄を。
緑茶を注ぐとお魚が泳いでいるように見えます。
中国語では「魚」と「余」の発音が同じなので、縁起が良いとして好まれています。
今回の緑茶は少し難しかったのですが、試飲を繰り返してベストな味で皆様にお出しすることができて良かったです。
参加してくださった皆様ありがとうございました!
2016年05月24日
新茶

今年の新茶がようやく手元に届きました。
良かった!明日のお茶会に間に合います!!
お茶会の時にお出ししたくてずっと待ってたので、届いて本当に良かった(*^_^*)
早速試飲しなくては♪
2016年05月19日
雨のデンパーク

雨が降っていたある日、デンパークに行ってきました。
以前一度だけ来たことがあるのですが、多分15年以上前?もう記憶もおぼろげです。当時は自分の好きな香水を調合できるお店があったような、なかったような。
クルクル渦巻き柄のお花畑や、綺麗に咲いた紫色の花。雨だけど十分楽しめました。
雨のおかげでお客さんもまばらで、気に入った場所をじっくり見ることができました。傘はめんどくさいけど、雨の日はこういういいこともあるのね(*^_^*)
そうそう驚いたことが1つ。
温室を見学していたら可愛いコスプレイヤーさんとカメラマンさんが。他にもゲームの中の騎士のコスプレをした女の子も。
デンパークはコスプレイヤーさんに人気の場所になってたようです。
こういう活用の仕方もあるのね〜
タグ :デンパーク
2016年05月12日
豊田茶葉を使った抹茶どらやき

ゴールデンウィーク中、ネオパーサ岡崎に行ってきました。
フクロウ?ミミズク?の形をした入り口。ちょっと可愛い(*^_^*)
お土産物屋さんが充実してて良かったです。うちから近い場所にあったら実家に帰る時にお土産買えるのにな〜

MIKAWA FORESTで買った 抹茶どらやき。
豊田市のお茶屋さん「いしかわ製茶」さんのお茶を使ったどらやきです。
皮に抹茶が練りこまれていて、一口かじるとふわっとお茶の香りが口の中に広がりました。美味しい!
岩茶と合いそうだなぁなんて考えながら食べてたら、あっという間に食べちゃいました。近くに行ったらまた買わなくちゃ(*^_^*)
2016年05月10日
イベントお知らせ
2016年05月04日
全日本うまいもの祭り

ゴールデンウィークの谷間だった一昨日、モリコロパークで開催中のうまいもの祭りに行ってきました。
ゴールデンウィーク中とはいえ一応平日だったので、席も意外にすんなり見つかってラッキー(*^_^*)
テントの下の席は流石に空いてなかったので、青空の下健康的にビールをいただきました♪美味しい〜!
この日は日差しは強いものの湿度が低かったのでとっても爽やか。こういう日ってビールが一段と美味しい❤︎
紫外線は怖いけど、やっぱり太陽の光を浴びながらのお食事って楽しいな〜