2020年12月04日
雲南野生紅茶

今日のお茶は雲南野生紅茶。
購入当初の少しスパイスの様な香りは少し影を潜め、落ち着いた香りに変化しています。
氷砂糖を思わせる穏やかな甘味が美味しくて煎が進みます。
試しに少し長めの時間で淹れてみたら、果物のような酸味を感じたので、いつも通りまたは若干短めで淹れると美味しいみたい。
色々試しながら飲むのも楽しい♪
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#雲南野生紅茶
#紅茶
#快客杯
#茶器
#中国茶教室
#茶香
2020年11月12日
檸紅

レモンの皮に紅茶を詰めた「檸紅」
皮にいくつか穴が開いているので、そのままお湯を注いで淹れることができます。
茶葉の量が多めなので今回は半分に割って使いました。
レモンティーと言えば、子供の頃家には丸い缶に入った粉のレモンティーが常備してありました。
寒い冬の日、学校から帰ってきた時にその粉のレモンティーを作ってもらって、熱々をフーフー息を吹きかけながら飲むのが好きでした。
少し酸っぱくて、しっかりと甘いレモンティーを飲むとあっという間に身体がぽかぽかしたのを思い出します。
美味しかったな(о´∀`о)
今もあるのかな?
丸いカンカンに入った粉のレモンティー。
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#紅茶
#レモンティー
#檸紅
#粉のレモンティー
#丸い缶
2020年11月04日
祁門紅茶

甘く漂うお花と蜜のような香り。
上品だけどしっかりと甘味を感じる祁門紅茶は、おやつがなくてもそれだけで十分美味しい♪
…けど。
サクサクのバナナチップスを少しだけ(*≧∀≦*)
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#紅茶
#キーマン
#祁門紅茶
#中国茶教室
#茶香
#お茶
#お茶のある暮らし
2020年11月01日
紅茶の日に鳳慶紅茶

今日は紅茶の日。
今から約230年前の1791年11月1日に、大黒屋光太夫が日本人として初めて外国での正式なお茶会で紅茶を飲んだことに因んで、毎年11月1日が紅茶の日になりました。
苦難の末にたどり着いた異国の宮殿で初めて飲む紅茶は、きっと驚く程美味しかっただろうなぁ( ´ ▽ ` )
せっかくなので今日のお茶は雲南紅茶 鳳慶。
鳳慶は地名で、雲南紅茶の産地として有名です。
甘い味と香りは焼き菓子と相性ぴったり。
今日はレーズンサンドと合わせました。
美味しかった(о´∀`о)
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶の時間
#お茶のある暮らし
#紅茶
#雲南紅茶
#鳳慶
#中国茶教室
#茶香
#紅茶の日
2020年10月26日
パイナップルケーキと武夷紅茶 妃子笑

今日のおやつは凤梨酥。
ちょっとパサパサしてて口の中の水分を一気に持っていかれる感じが懐かしい(о´∀`о)
合わせたお茶は武夷紅茶の妃子笑。
どこかブドウの皮を思わせる香りと味が、凤梨酥にぴったりでした。
お茶とお菓子の相性がバッチリ決まった時はとても幸せな気分♪
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#紅茶
#妃子笑
#凤梨酥
#パイナップルケーキ
#中国茶教室
#茶香
#茶器
2020年10月21日
金駿眉

1日の気温差が大きくて、気を抜いたら風邪をひいてしまいそう。
今日のお茶は金駿眉。
福建省の紅茶です。
お湯を注ぐと漂う甘い香りと味が美味しい(о´∀`о)
身体もじんわり温まっていい感じ♪
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#茶
#紅茶
#金駿眉
#福建省
#中国茶教室
#茶香
2020年10月10日
ライチ紅茶

今日も朝から雨でひんやりと肌寒いので紅茶を。
久しぶりに甘い紅茶が飲みたくて茘枝紅茶を出してきました。
この茘枝紅茶は、香料を使わずライチ果汁を染み込ませて作られているので、香りだけじゃなく味もちゃんと甘いのです(*´꒳`*)
ひんやりとしたお部屋で熱い飲み物を飲むと、お腹の中から温まって落ち着くなぁ。
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#ライチ紅茶
#茘枝紅茶
#紅茶
#chaxiang
2020年09月16日
鳳慶紅茶と親不知

写真は週末のお茶
頼んでいた本が届いたので、鳳慶紅茶をたっぷり淹れて。
一昨日とうとう親不知を抜きました。
横向きに生えてる親不知をを切断、分割して取り出すので、口の中で工事現場のような音が(´⊙ω⊙`)
麻酔をしてもらってるので、振動はあるものの痛みはあまりなくて安心♪
…していられたのも麻酔が切れるまでの2時間位。
麻酔が切れた途端ぐったりでした
早く腫れと痛み引かないかなぁ。何事にもやる気が湧いてこないわ。
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#鳳慶紅茶
#雲南
#紅茶
#栗原はるみ
#haru_mi
#親不知
2020年09月01日
正山小種のアイスティー

ホワイトラビット」を買ったら可愛いキュンタのうちわしおりをもらいました♪
まだ物語前半。
独特の語り口に少し戸惑いながら読んでたら、物語の語り手が変わって、バラバラだった事がらに繋がりが?
面白くなってきた〜(*≧∀≦*)

読書のお供に飲んでいたのは無燻タイプの正山小種のアイスティー。
スッキリサッパリとしてて読書の合間にぴったり(*^_^*)
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#紅茶
#正山小種
#ラプサンスーチョン