2016年01月28日
「睦月の中国茶会」終了しました

昨日は豊田市にあるプリマヴェーラさんで今年初めてのお茶会でした。
今回のお茶は文山包種、宮廷普洱茶、凍頂烏龍茶。
今回もお茶を囲みながら、笑い声と笑顔が溢れるお茶会になりました。
お茶を一番美味しく飲むコツは笑顔なんだと思います。
みなさまありがとうございました。
次回は2月末の予定です。
☆ イベントお知らせ ☆
「中国茶講座と博多水炊きランチ」
詳しくはこちら⇩
http://chaxiang.boo-log.com/e349224.html
「見て、飲んでキレイ八宝茶」
日時 : 2月17日(水)18:30〜19:45
場所 : 豊田市駅前 B館T-FACE 7階 ナナの部屋
詳しくはこちら⇩
http://www.t-face.com/campaign/zemi.html
2016年01月25日
文山包種

今日のお茶は文山包種。
烏龍茶の中で一番発酵度が低い台湾のお茶です。
発酵度が低いので爽やかですが青っぽさはなく、甘味があります。そしてお花のような軽やかな香りも。
晴れた日の午前中が似合うお茶です(*^_^*)
☆ イベントお知らせ ☆
「中国茶講座と博多水炊きランチ」
詳しくはこちら⇩
http://chaxiang.boo-log.com/e349224.html
「見て、飲んでキレイ八宝茶」
日時 : 2月17日(水)18:30〜19:45
場所 : 豊田市駅前 B館T-FACE 7階 ナナの部屋
詳しくはこちら⇩
http://www.t-face.com/campaign/zemi.html
2016年01月22日
T-FACEで夜ゼミを開催します
イベントのお知らせです♪
豊田市駅前にあるT-FACEで夜ゼミの講師をすることになりました!

「見て、飲んでキレイ八宝茶」
日時 : 2月17日(水)18:30〜19:45
場所 : B館 T-FACE 7階 ナナの部屋
豊田市若宮町1-57-1
定員 : 20名様
料金 : 1,000円(税込)
お申し込みは TEL : 0565-33-0004
MAIL:t-face@tm-toyota.co.jp
詳しくはこちら⇩
http://www.t-face.com/campaign/zemi.html
ナツメやクコ、菊花等をブレンドした八宝茶は、体だけでなく美容にも良いと言われています。
夜ゼミでは八宝茶に使う材料について学びながら、私がブレンドしたオリジナル八宝茶をお試しいただけます。
是非いらして下さいね(*^_^*)
豊田市駅前にあるT-FACEで夜ゼミの講師をすることになりました!

「見て、飲んでキレイ八宝茶」
日時 : 2月17日(水)18:30〜19:45
場所 : B館 T-FACE 7階 ナナの部屋
豊田市若宮町1-57-1
定員 : 20名様
料金 : 1,000円(税込)
お申し込みは TEL : 0565-33-0004
MAIL:t-face@tm-toyota.co.jp
詳しくはこちら⇩
http://www.t-face.com/campaign/zemi.html
ナツメやクコ、菊花等をブレンドした八宝茶は、体だけでなく美容にも良いと言われています。
夜ゼミでは八宝茶に使う材料について学びながら、私がブレンドしたオリジナル八宝茶をお試しいただけます。
是非いらして下さいね(*^_^*)
2016年01月21日
大寒と宮廷普洱
今日は大寒。一年で最も寒いとされる日です。
この冬は暖冬で暖かい日が多くて、嬉しい反面少し不安になったりもしましたが
やはり大寒あたりはググッと気温が下がって
なんとなくホッとします(*^_^*)

大寒の今日のお茶は宮廷普洱茶。
丸味のある穏やかな味のプーアル茶です。
飲んでしばらくすると、指先がポカポカして少し眠くなってきました。困ったな(*^^*)
☆ イベントお知らせ ☆
「中国茶講座と博多水炊きランチ」
詳しくはこちら⇩
http://chaxiang.boo-log.com/e349224.html
この冬は暖冬で暖かい日が多くて、嬉しい反面少し不安になったりもしましたが
やはり大寒あたりはググッと気温が下がって
なんとなくホッとします(*^_^*)

大寒の今日のお茶は宮廷普洱茶。
丸味のある穏やかな味のプーアル茶です。
飲んでしばらくすると、指先がポカポカして少し眠くなってきました。困ったな(*^^*)
☆ イベントお知らせ ☆
「中国茶講座と博多水炊きランチ」
詳しくはこちら⇩
http://chaxiang.boo-log.com/e349224.html
2016年01月14日
サーターアンダギーとプーアル茶

出かけた先で見かけたサーターアンダギー。
思わず買ってしまいました。
子供の頃、九州出身の母がオヤツに作ってくれた物によく似ていて大好きなんです。
でもカロリーが高そうなので、プーアル茶を合わせて。
熱いプーアル茶にサーターアンダギー、とっても美味しい組み合わせでした(*^_^*)
2016年01月12日
「中国茶講座と博多水炊きランチ」のお知らせ

「中国茶講座と博多水炊きランチ」のお知らせ
2月19日(金)に春日井市にあるカフェ百時さんでランチイベントを開催します!
今回は寒い季節にぴったりのプーアル茶です。
プーアル茶は体を温める効果があるので、冬に飲むといいと言われているんですよ。
是非お腹の中からポカポカになって下さいね。
ランチは九州の郷土料理、水炊きとかしわご飯です。水炊きは熱々の旨味がギュッと詰まった白濁スープで、こちらも体が温まること間違いなしです♪
皆様のご予約をお待ちしています!
2016年01月08日
イベントお知らせ

小寒も過ぎて1年で一番寒い時期なので
本当は発酵度の高いお茶を飲むといいのですが
ついつい香りのいいお茶に手が伸びてしまいます。
今朝は金萱茶。
好きな香りをかぐと気持ちが明るくなります。
◆ イベントお知らせ ◆
百時さんでのコラボランチイベント開催します。
詳細は来週辺りにお知らせできると思います。
寒い冬にぴったりの中国茶をご用意する予定です。
良かったら是非いらして下さいね。
「中国茶講座と和食ランチ」
日時 : 2月19日(金)11時〜
場所 : 春日井市旭町1-11
カフェ百時TANEYA店
料金 : 3,000円
定員 : 15名様
2016年01月06日
1年の始まり

文字通り、あっという間に年末年始が終わってしまいました。
新しい年に変わってもうすぐ1週間も経とうという時に言うのも少し気恥ずかしいのですが、明けましておめでとうございます。
今年も一畑山薬師寺に初詣に行ってきました。お参りをして、おみくじを引いたら大吉でした。
とても良い事が書いてあったので、肌身離さず持っていようと思います(*^_^*)
少しスタートダッシュがゆっくりになってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。