2016年01月25日

文山包種


今日のお茶は文山包種。
烏龍茶の中で一番発酵度が低い台湾のお茶です。

発酵度が低いので爽やかですが青っぽさはなく、甘味があります。そしてお花のような軽やかな香りも。
晴れた日の午前中が似合うお茶です(*^_^*)


☆ イベントお知らせ ☆
「中国茶講座と博多水炊きランチ」
詳しくはこちら⇩
http://chaxiang.boo-log.com/e349224.html

「見て、飲んでキレイ八宝茶」
日時 : 2月17日(水)18:30〜19:45
場所 : 豊田市駅前 B館T-FACE 7階 ナナの部屋
詳しくはこちら⇩
http://www.t-face.com/campaign/zemi.html



同じカテゴリー(中国茶)の記事画像
5月6月7月のお茶 まとめ
4月のお茶まとめ
3月のお茶まとめ
【満席】中国茶講座
【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜
1月、2月のお茶まとめ
同じカテゴリー(中国茶)の記事
 5月6月7月のお茶 まとめ (2021-08-31 21:45)
 4月のお茶まとめ (2021-06-23 10:44)
 3月のお茶まとめ (2021-04-16 16:24)
 【満席】中国茶講座 (2021-04-06 18:14)
 【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜 (2021-04-01 16:21)
 1月、2月のお茶まとめ (2021-03-16 19:22)

Posted by 香  at 13:01 │Comments(0)中国茶烏龍茶

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
文山包種
    コメント(0)