2020年12月26日
小青柑



小青柑
師匠のお店から取り寄せた小青柑。
一個を丸ごと蓋碗に入れて、上からお湯を注ぐとみかんの良い香り。
たぶん今まで飲んだ中で一番美味しい小青柑(о´∀`о)
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#小青柑
#普洱茶
#中国茶教室
#茶香
2020年12月16日
寒い日には普洱熟茶 天下雲茶

寒い寒いと思っていたらとうとう雪。
そんな寒い日には熱々の熟茶を。
手がかじかんで茶葉を量る暇も惜しかったので目分量。でも茶器を温めるのは丁寧に。
このお茶は茶葉の量が多少ブレても淹れ方でなんとかなるけど、最初の茶器を温める手間を惜しむと美味しく入らないのです( ´ ▽ ` )
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#普洱茶
#プーアル茶
#熟茶
#天下雲茶
#中国茶教室
#茶香
2020年12月05日
カファレルのチョコレートと六堡茶

おやつの時間。
チョコに合わせたのは六堡茶。
十分熟成されて穏やかな甘味でホッとする味わいなのです。
チョコに合う。
でも六堡茶の風味が少しチョコに押され気味になるので、合わせるならやっぱり熟茶かな(*^_^*)
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#中国茶教室
#茶香
#黒茶
#六堡茶
#おやつの時間
#チョコレート
#カファレル
2020年11月28日
手作り肉まん


お昼ご飯に久しぶりに肉まんを作りました。
熱い普洱茶を傍らに置いて飲みながら、ひたすら捏ねて包む。
久しぶりすぎて包み方も、生地を細長く伸ばすコツもすっかり記憶の彼方に行ってしまってたけど、出来上がった熱々の肉まんを頬張ったら美味しくて結果オーライかな(о´∀`о)
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶のある暮らし
#普洱茶
#晒青緑茶
#肉まん
#肉包子
#中国茶教室
#茶香
2020年11月23日
バナナチップスと六堡茶

暖かくて眩しくて気持ちいい午後。
六堡茶とバナナチップスでおやつタイム(о´∀`о)
このバナナチップスは好きなタイプのサクサクバナナ。
カリッとしたのもいいけど、軽くてサクサクのバナナチップスは美味しくていつまでも食べられちゃうから困りもの…。
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#お茶
#お茶のある暮らし
#黒茶
#六堡茶
#おやつ
#バナナチップス
#中国茶教室
#茶香
#茶器
2020年11月03日
无量山普洱熟茶

先日仲間入りした急須は普洱熟茶用になりました。
どんどん気温が下がっていくこの季節、たくさん活躍してくれそう。
熱い普洱茶を飲んで身体を中から温めて、ついでに急須もどんどん育ってくれればまさに一石二鳥♪
買ったばかりの綺麗な急須ももちろんいいけれど、使い込まれてうっすらとツヤを纏った急須の美しさには敵わないのです。
楽しみだな( ´ ▽ ` )
无量山普洱熟茶
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#茶器
#急須
#常滑焼
#茶逢
#普洱茶
#熟茶
#无量山熟茶
#お茶のある暮らし
2020年10月22日
无量山熟茶

朝もお昼も食べすぎてしまった。
胃がどんより重い…。
そんな時に頼るのは熱い普洱茶。
ゆっくりと何杯か飲んでいるうちに、スッキリしてきました。
今日、胃のモヤモヤを和らげてくれたお茶は无量山熟茶。
少し木を思わせるような香りで、穏やかな甘みと滑らかな感じで、スッと喉の奥に入っていきます。
4煎か5煎は淹れたと思うのですが、まだまだ風味が落ちないので、このまま夜までゆっくりと楽しめそうです。
#中国茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#茶
#普洱茶
#熟茶
#无量山
#中国茶教室
#茶香
2020年10月16日
火草山普洱熟茶

今日のおやつはパイナップルケーキ。
合わせるお茶は何がいいかなとしばらく迷って、新しい茶器も使いたいしと普洱熟茶にしました。
選んだのは2017年の古樹熟茶。
甘い香りと味がパイナップルケーキにぴったり♪
お互いにお互いの甘さをうまく引き立ててちょうど良い感じになりました。
新しい急須もとても使いやすく、磁器の蓋碗で淹れた時よりも柔らかく丸みのある感じに入りました。
お菓子もお茶も美味しくて満足(о´∀`о)
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#普洱茶
#熟茶
#常滑焼
#茶逢
#都築豊
#パイナップルケーキ
#凤梨酥
#おやつ
2020年10月02日
古樹熟茶と花火

昨日は中秋の名月でしたね。
大きくてきれいなお月様でした。
19時半頃からは「藤井聡太二冠お祝い花火」も打ち上げられ、今年初の花火も堪能できました♪(ちょっと遠かったけど)
今年は花火を見られないと思っていたから、とっても得した気分!
今日のお茶は古樹熟茶。
なんて表現したらいいんでしょう。
舌の上で甘いお茶が転がるような感じです。
少しチョコレートを思わせるような風味もあって
美味しくてお腹も温まりました(о´∀`о)
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#普洱茶
#熟茶
#古樹茶
#中国茶教室
#茶香
2020年09月30日
中国茶講座

昨日は百時さん @cafe.momotoki で二期生の皆さんの中国茶講座でした。
今回で基礎コースが終了だったのですが、この6回を通じて中国茶にますます興味を持っていただけたようです。
お茶を楽しむ仲間が増えるのは本当に嬉しいことです(*^_^*)

講座の後は百時さんのランチ♪
豚肉とナスのポン酢パスタにしました。
豚肉とナスとポン酢ってなんでこんなに合うんでしょう!
.
#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#中国茶講座
#春日井
#愛知県
#カフェ
#カフェ百時