2020年10月15日

老寿眉と香りの記憶



今日のお茶は老寿眉。 

多分10年は経っているので、茶葉は十分に熟成されて、お湯を注ぐと蜜のような香りが立ち昇ります。
まるで枯れ葉のような見た目からは全く想像できない香りと甘い味。

最近ワンコのお散歩道には金木犀の香りが漂っています。
微かに香る時もあるし、風向きによっては濃厚な香りの時も。
実家のお庭には昔金木犀があったので、この香りを嗅ぐと必ず子供の頃を思い出します。
最初に思い出すのは決まって、子供部屋の様子。子供部屋の窓のすぐそばに金木犀の木があったので、この時期は一日中濃厚な香りに包まれていました。
香りの記憶って鮮明ですね(о´∀`о)

#中国茶
#台湾茶
#chinesetea
#tea
#teastagram
#中国茶教室
#茶香
#老寿眉
#老白茶
#茶器
#工房やす
#ヨシノヒトシ
#紫砂壺


同じカテゴリー(中国茶)の記事画像
5月6月7月のお茶 まとめ
4月のお茶まとめ
3月のお茶まとめ
【満席】中国茶講座
【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜
1月、2月のお茶まとめ
同じカテゴリー(中国茶)の記事
 5月6月7月のお茶 まとめ (2021-08-31 21:45)
 4月のお茶まとめ (2021-06-23 10:44)
 3月のお茶まとめ (2021-04-16 16:24)
 【満席】中国茶講座 (2021-04-06 18:14)
 【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜 (2021-04-01 16:21)
 1月、2月のお茶まとめ (2021-03-16 19:22)

Posted by 香  at 19:10 │Comments(0)中国茶白茶

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
老寿眉と香りの記憶
    コメント(0)