2018年06月22日

石阡苔茶


石阡苔茶。

初めて飲むお茶なので、まずは基本の淹れ方でこのお茶の特徴を探ります。


温度を上げたり下げたり、まさに探り探り。

割としっかり出てくる渋みと旨味は、新芽じゃなくて成長した葉で作っているから。
なんだか懐かしい味がします。


同じカテゴリー(中国茶)の記事画像
5月6月7月のお茶 まとめ
4月のお茶まとめ
3月のお茶まとめ
【満席】中国茶講座
【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜
1月、2月のお茶まとめ
同じカテゴリー(中国茶)の記事
 5月6月7月のお茶 まとめ (2021-08-31 21:45)
 4月のお茶まとめ (2021-06-23 10:44)
 3月のお茶まとめ (2021-04-16 16:24)
 【満席】中国茶講座 (2021-04-06 18:14)
 【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜 (2021-04-01 16:21)
 1月、2月のお茶まとめ (2021-03-16 19:22)

Posted by 香  at 22:58 │Comments(0)中国茶緑茶

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
石阡苔茶
    コメント(0)