2018年01月11日

白牡丹と思い出の紫砂壺

朝方激しく咳き込んで目が覚めました。
そう言えば夜中にも何度か咳をしてたような気が。乾燥してるのかな。


そんな時は白茶が強い味方です。
上品な甘さと少しとろみのあるお湯が喉に優しく広がって渇きを癒してくれます。


今回白茶を淹れたこの紫砂壺は、日本に帰国する際お茶仲間の皆さんに贈って頂いた物。もらった瞬間に「白茶に使おう」と心は決まっていたのですが、大切過ぎて今まで使えずにいましたが、この機会に出して来ました。これからは大切にどんどん使っていこうと思います。やはり物は使ってこそ生きるというものですよね(*^_^*)



同じカテゴリー(中国茶)の記事画像
5月6月7月のお茶 まとめ
4月のお茶まとめ
3月のお茶まとめ
【満席】中国茶講座
【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜
1月、2月のお茶まとめ
同じカテゴリー(中国茶)の記事
 5月6月7月のお茶 まとめ (2021-08-31 21:45)
 4月のお茶まとめ (2021-06-23 10:44)
 3月のお茶まとめ (2021-04-16 16:24)
 【満席】中国茶講座 (2021-04-06 18:14)
 【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜 (2021-04-01 16:21)
 1月、2月のお茶まとめ (2021-03-16 19:22)

Posted by 香  at 13:04 │Comments(0)中国茶白茶茶器

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
白牡丹と思い出の紫砂壺
    コメント(0)