2017年05月20日

枸杞子(クコの実)



今日から八宝茶に使う材料を少しご紹介したいと思います。

枸杞子:日本では「枸杞」または「クコの実」と言い、最近ではゴジベリーの名前でも有名ですね。

この小さな赤い実にはビタミンやアミノ酸食物繊維等、数多くの栄養素が含まれています。
そのまま食べてもほんのりとした甘みがあって美味しいですし、ヨーグルトに混ぜても美味しいですよ。

アンチエイジング効果もあると言われている枸杞子は、八宝茶の材料の1つです。
目にもいいと言われているので菊花との相性もぴったりなんです。

今月の中国茶会は八宝茶です。
自分で八宝茶を作ってみませんか?

** 皐月の中国茶会 **
日時:5月24日(水)10:30〜12:00
場所:アトリエ*プリマヴェーラ
豊田市百々町6-3-6
料金:1500円

お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします→オーナーにメッセージを送る

またはアトリエ*プリマヴェーラさんまでおねがします。




同じカテゴリー(中国茶)の記事画像
5月6月7月のお茶 まとめ
4月のお茶まとめ
3月のお茶まとめ
【満席】中国茶講座
【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜
1月、2月のお茶まとめ
同じカテゴリー(中国茶)の記事
 5月6月7月のお茶 まとめ (2021-08-31 21:45)
 4月のお茶まとめ (2021-06-23 10:44)
 3月のお茶まとめ (2021-04-16 16:24)
 【満席】中国茶講座 (2021-04-06 18:14)
 【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜 (2021-04-01 16:21)
 1月、2月のお茶まとめ (2021-03-16 19:22)

Posted by 香  at 16:41 │Comments(0)中国茶非茶之茶イベントお知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
枸杞子(クコの実)
    コメント(0)