2015年06月30日

広東烏龍茶 白葉単叢


広東省の烏龍茶、白葉単叢です。

単叢らしい特徴のある香りと、果物のような甘みがあるお茶です。
お茶を飲み込んだ後にも、口の中に甘みが広がります。



濃い茶色の茶葉。
茶殻の香りを嗅いでみると、柑橘類のような爽やかな香りがしました。
渋みやクセが少ないので、初めて広東烏龍茶を飲み人にも飲みやすいお茶だと思います。



◇◇ お知らせ ◇◇

7月8日 春日井市の百時さんの工房で
「自分で作る八宝茶の会」を開催します。


自分のお気に入りの八宝茶を作りませんか?

お申込み・お問い合わせはこちらからわーい ⇒ 
お待ちしています♪






同じカテゴリー(中国茶)の記事画像
5月6月7月のお茶 まとめ
4月のお茶まとめ
3月のお茶まとめ
【満席】中国茶講座
【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜
1月、2月のお茶まとめ
同じカテゴリー(中国茶)の記事
 5月6月7月のお茶 まとめ (2021-08-31 21:45)
 4月のお茶まとめ (2021-06-23 10:44)
 3月のお茶まとめ (2021-04-16 16:24)
 【満席】中国茶講座 (2021-04-06 18:14)
 【募集再開】中国茶講座〜はじめての中国茶〜 (2021-04-01 16:21)
 1月、2月のお茶まとめ (2021-03-16 19:22)

Posted by 香  at 11:46 │Comments(0)中国茶烏龍茶

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
広東烏龍茶 白葉単叢
    コメント(0)