2014年06月06日

担々牛焼肉


ミスドのライスバーガー。
あん&カスタードはちょっと勇気がいったので(おはぎ苦手なんです)、担々牛焼肉にしてみました。
ごはんの部分がちょっと崩れやすくて、持ちにくかったけど美味しく頂きました



★6月のお茶会のお知らせ★





6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。

女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)


★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
          6月11日(水) 10:30〜12:00

★場所 アトリエ プリマヴェーラ
          豊田市百々町6丁目3-8

★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円

★定員 各回4名様まで


皆様のお申し込みをお待ちしていますしあわせ


お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします音符
  


Posted by 香  at 13:49Comments(0)中国茶教室徒然

2014年06月05日

熊野釜炒り茶「いろは」


京都吉田山大茶会でお茶を買いました。
奈良の みとちゃ農園で作られた釜炒り茶。

本当は中国茶を目当てに行ったんですが、心惹かれたのは何故か日本のお茶。
やっぱり、日本人のDNAが反応するんですね。

香ばしくてほんのり甘みのあるお茶で、飲むとなんかホッとします。
梅雨の時期、肌寒い日にぴったりな味です。



★6月のお茶会のお知らせ★





6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。

女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)


★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
          6月11日(水) 10:30〜12:00

★場所 アトリエ プリマヴェーラ
          豊田市百々町6丁目3-8

★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円

★定員 各回4名様まで


皆様のお申し込みをお待ちしていますしあわせ


お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします音符

  


Posted by 香  at 13:02Comments(0)中国茶教室徒然お茶

2014年06月03日

彩りおひつごはん


京都で食べたお昼ご飯。
最初はそのまま、次はウニソースをかけて、最後はお出汁でと、櫃まぶし形式で頂きます。
メニューよりちょっとだけ彩りが地味だったけど、美味しく頂きました(*^_^*)



★6月のお茶会のお知らせ★





6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。

女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)


★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
          6月11日(水) 10:30〜12:00

★場所 アトリエ プリマヴェーラ
          豊田市百々町6丁目3-8

★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円

★定員 各回4名様まで


皆様のお申し込みをお待ちしていますしあわせ


お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします音符



  


Posted by 香  at 13:36Comments(0)中国茶教室徒然

2014年06月02日

吉田山大茶会



京都で行われたお茶のイベント「吉田山大茶会」に行ってきました。
中国茶、台湾茶だけではなく、日本や韓国のお茶もある大きなイベントで、吉田神社の境内を貸し切って毎年行われます。



ほとんどのブースで試飲ができます。
お茶好きな友達と一緒に行ったので、あっちのブースこっちのブースと渡り歩いて、思う存分中国茶を堪能しました。
楽しかった!

色々見て回ることで、とても勉強にもなりました。
やっぱりお茶っていいですね。
私も美味しいお茶をたくさんの人にお伝えできるようになりたいという思いを再確認しました(*^_^*)


★6月のお茶会のお知らせ★





6月にプリマヴェーラさんでお茶会を開催いたします。

女性に人気のあるライチ紅茶等を楽しんでいただこうと思っています。
ライチ紅茶は広東省の紅茶にライチの香りをつけた
ほんのり甘くて美味しい紅茶です(*^_^*)


★日時 6月10日(火) 10:30〜12:00
          6月11日(水) 10:30〜12:00

★場所 アトリエ プリマヴェーラ
          豊田市百々町6丁目3-8

★費用 中国茶3種類とお茶菓子付き 1,500円

★定員 各回4名様まで


皆様のお申し込みをお待ちしていますしあわせ


お申し込みとお問い合わせはこちらからお願いします音符

  


Posted by 香  at 13:52Comments(0)中国茶教室徒然