2014年03月17日

ものづくリンピックに行ってきました


土曜日、「ものづくリンピック」に行ってきました。

何のイベントなのか良く分からなかったけれど、面白そうなので
ちょっと覗いてみようと軽い気持ちで行ってみたら。



とても精巧に作られた鉄道のジオラマ!
2年半かけて一人でお作りになったそうです。
新幹線の駅があったり、お寺があったり、橋があったり
駅で生き生きと働く駅員さんがいたり。
見る角度で違った風景が見えて面白かったです。



おうどん食べたり、夢農人で「金の卵」や「百年紅茶」を買ったりして楽しみました。

自動車チームエリアで、シート早並べ競技にも参加しましたよ!
そのエリアには昔のボロボロの車が展示してあって
学生のみなさんが、その車を整備して綺麗な走れる状態にするそうです。
凄いな~!

別のエリアでは、「技能五輪」に出場した選手の木型作りを生で観ることが出来ました。
鮮やかな手つきに、もう目がくぎ付けでした!
時間の都合で「板金」は観れなくて残念。観たかったな~。

お天気も良かったし、とっても楽しいイベントでした。
行ってよかったわーい





技能五輪・アビリンピックあいち大会2014のイメージキャラクター「アイチータ」
カメラを向けたらポーズをとってくれました。
手には、半田ごて!可愛いハート




  


Posted by 香  at 13:43Comments(2)徒然